
フタバ | 菊陽営業所
野原 大知
2017年 入社
AUTO ALLIANCE _ RECRUIT SITE
Interview
2017年 入社
フタバ | 人吉営業所三浦 慶三
受注・提案業務を通し、お客様の満足度を高める。
人吉営業所の営業マンとして、日々お客様の元へ足を運び、受注はもちろん各種提案などに務めております。 営業品目は、自動車関連部品・システム、それからバイクや重機のパーツなど、幅広い分野にわたります。 車のメンテナンスに必要な部品を主とし、お客様から必要な部品の注文をいただいた後、スムーズにお客様の元へお届けしています。 営業職は初めてでしたが、以前接客業をしていた経験もありすぐに溶け込むことができました。 部品の受注だけではなく、お客様と毎日コミュニケーションを取ることで信頼が生まれます。 そういった関わり合いも、私は大事な仕事だと思っていますね。
仕事のやりがいを感じるのは、やはり設備の工具を販売できたときです。工具の種類は様々ですが、お客様が欲しいものを提供できたときの大きな達成感は格別です。 こういった商材が販売できるように、日々お客様のもとへ訪問し関係性の構築に努めています。 また定期的に実施されるメーカーさんとの同行販売も、とても楽しみです。メーカーさんの詳しい説明に加え実物を確認していただけるので、販売できるチャンスが通常時よりもグンと上がります。 お客様が欲しいものを手にしたときの嬉しそうな表情は、たまらないですね。
同じ部品でもメーカーごとに名称が違ったりと、覚えることが多く大変です。車の部品って、車種やメーカーによってさまざまなんですよね。 人吉営業所に関しては、大型車両の多くの部品を取り扱っており、まだまだ分からないことだらけです。だからこそ未然にミスを防ぐために、上司へ確認するようにしています。 また電話でのやり取りに関しても、聞き間違いが生じたりするので「メモをとること、確認をすること、分からない場合は現物の車を確認すること」を心掛けています。
一番は何といっても、家族との時間がとれることです。 私は前職含め、日曜日や祝日の休みが無く、子どもの学校の行事や地域の行事に参加できなかったんです。しかし今はしっかり休みもあり、子どもとの大事な時間がちゃんと作れるので、とても嬉しく思います。 またもともと車が好きなので、色々な種類の車を見て勉強できるのはとても楽しいです。仕事において、車が好きな一面はかなり役にも立っていると思います。さらに営業、車の整備など社内に部署が集まっているため、情報の共有もできます。 とても自分自身の身になる職業ですね。