株式会社フタバ
熊本市南区に本社を構え、熊本県内に17箇所の拠点があります。
本社に構える物流センターと各拠点との連携を活かし、熊本全域のお客様へ迅速な配送を実現しています。
また本社には仕入先が入居しているため、品揃えも豊富です。
整備部門であるサポートセンターは4拠点あり、乗用車から大型車両まで幅広く対応しています。
社名
|
株式会社フタバ |
所在地
|
〒862-0967 熊本県熊本市南区流通団地1丁目10-1 |
TEL
|
096-377-2811 |
FAX
|
096-377-2810 |
設立
|
1957年2月(創業 昭和22年2月) |
資本金
|
6,000万円 |
事業内容
|
補修部品卸事業(自動車部品・用品・整備鈑金用機械工具など)、不動産管理事業 |
売上高
|
52億3千7百万円 (2023年1月期) |
役員
|
木下 龍起 代表取締役 木下 和馬 専務取締役(営業本部長) 西村 和樹 取締役(管理本部長) 興梠 克己 取締役(内部監査担当)(非常勤) 山内 浩 取締役(社外) |
従業員
|
194名 |
車両数
|
156台 |
営業所
|
阿蘇・御船・東(益城)・北(合志)・玉名・八代・宇土・菊池・山鹿・菊陽・本渡・大矢野出張所・人吉・多良木出張所 |
取引銀行
|
福岡銀行三菱UFJ銀行北九州銀行熊本銀行商工中金 |

沿革
HISTORY
1947年2月
|
熊本市本荘町17番地に前身の有限会社岩本商会を設立(資本金50万円) 自動車部品業を営む |
1957年2月
|
本社社屋を熊本市十禅寺町326-2に移転拡張 |
1973年12月
|
社名を株式会社フタバに改める 宇土営業所開設 |
1976年
|
宇土営業所新築移転(現在地)、阿蘇営業所新築移転(現在地) 菊池営業所新築移転(現在地) 第1回工具ショー開催 |
1983年11月
|
御船営業所開設 |
1985年1月
|
山鹿営業所開設 |
1987年10月
|
健軍営業所開設 |
1989年6月
|
北営業所開設 |
1989年10月
|
本社を流通団地へ新築移転(現在地) |
1990年7月
|
玉名営業所開設 |
1994年9月
|
玉名営業所新築移転 |
1994年10月
|
大矢野営業所開設 |
1997年6月
|
八代営業所開設 |
2000年1月
|
八代営業所新築移転 |
2000年2月
|
本渡営業所開設 |
2000年8月
|
新規部門リサイクルネット開設 |
2002年5月
|
人吉営業所・多良木営業所開設 |
2004年9月
|
山鹿営業所新築移転 |
2006年12月
|
北営業所新築移転 |
2009年8月
|
ホームセンターフタバ熊本店等の閉店 |
2010年2月
|
大矢野営業所移転 |
2011年3月
|
本社サポートセンター開設 |
2018年6月
|
健軍営業所移転、東営業所として開設(東サポートセンター併設) |
2021年9月
|
人吉サポートセンターを人吉営業所に併設 |
2022年5月
|
大型車輌部品センター開設 |
2023年4月
|
南高江大型サポートセンター開設 |